本文へ移動

ローズパレード 輝け!! みんなで!! パレードの主役はあなた!!

※写真は2024年開催時の模様です。
日時:2025年5月18日(日)
12:00|オープニングアトラクション
     復興支援チャリティーイベント 
     フォーミュラカー走行(緑町公園ゴール付近)


12:20|ばらバスデザインコンテスト表彰式
12:30|出発式
13:00|パレードスタート/消防音楽隊などが先導いたします。

場所:妙法寺前交差点~緑町公園

※小雨決行
ローズパレード写真
※上記写真は2024年開催時の模様です。

パレードコンテスト参加団体 タイムスケジュール

★山車・ダンス|13:35頃

山車|福山自動車時計博物館と天當会と大黒町商店街
ダンス|福山ローズバトンスタジオ
ダンス|ジャザサイズ
ダンス| YAYOIバトンスクール福山
ダンス| ビースティーダンスクラブ

★ダンス・ミュージック|14:00頃

ダンス|スタジオワンセルフ ダンススクール
ダンス|703ハート&スマイル チーム空修会館
ダンス|HAFFC-FUKUYAMA FILIPINO COMMUNITY
ミュージック|創価学会福山吹奏楽団
ミュージック|上戸手正和会囃子部

★YOSAKOI|14:30頃

かなりや幼稚園
備後 新選組
備後ばらバラよさこい踊り隊
備後男組
支志團

★YOSAKOI|15:00頃

神石踊娘隊きらきら星
華笑天〜かえで〜
ふくびじん

福山をデザインしたバスを走らせよう

児童・生徒デザイン「ばらバス」市内バス路線運行!
福山をデザインしたバスを走らせよう

〈原画デザインタイトル〉「フィルムに残したい歴史」

今年度のばら祭のテーマ等をもとに福山市内小・中学生がバスのデザインを考え,その中から最優秀賞となった作品のデザインを市内運行路線バスにラッピングします。その「ばらバス」をばら祭で披露し,その後福山市内バス路線で3年間運行します。そして,そのことを通して,「ばら祭のテーマ」・「ばらのまち福山」・「ローズマインド(思いやり・優しさ・助け合い)」のことを広く伝えていきます。

パレード花車 リニューアル!

ペインティングアーティストの笠井伸二さんにデザインをしていただきました

ペインティングアーティスト 笠井伸二
Diversity parade(多様性の行進)
昨年、多様性プロジェクトという活動に参加させてもらい、障がいの有無に関わらず人それぞれの持つ多様性というものが様々な人に力を与えるものなのだと実感しました。僕も様々な方と共生していくなかで与え、与えられながら生きています。この場をお借りして、僕のありのままを表現させてもらいました。数多の品種があるバラのように、皆様の多様性が輝ける世界になりますように。

会場案内図

※掲載内容は予告なく変更する場合があります。
TOPへ戻る